2010年07月29日
2010年07月23日
2010年07月21日
通過電車
待てども乗る電車が来ません。
構内アナウンスによると、信号故障があった影響でダイヤが乱れているとか。
京急蒲田~糀屋での信号トラブルなのだそうだ。


各駅停車しか停まらない駅なので、通過電車が何本があります。
でも、ダイヤ乱れの影響で、いつもよりも多いような気がします。


南区弘明寺、京急の弘明寺駅にて。
構内アナウンスによると、信号故障があった影響でダイヤが乱れているとか。
京急蒲田~糀屋での信号トラブルなのだそうだ。


各駅停車しか停まらない駅なので、通過電車が何本があります。
でも、ダイヤ乱れの影響で、いつもよりも多いような気がします。


南区弘明寺、京急の弘明寺駅にて。
2010年07月21日
2010年07月21日
2010年07月17日
タピオカ?
つぶつぶ入りです。
タピオカのようです。
ミルクコーヒーです。
暑いので、砂糖入りにしました。
台湾産です。
横浜市西区若葉町にある中国系雑貨屋「騰達」にて。

シネマ、ジャック&ベティの隣りです。
タピオカのようです。
ミルクコーヒーです。
暑いので、砂糖入りにしました。
台湾産です。
横浜市西区若葉町にある中国系雑貨屋「騰達」にて。

シネマ、ジャック&ベティの隣りです。
タグ :西区
Posted by tatee at
21:26
2010年07月16日
献血へ
横浜駅東口にある「クロスポート献血ルーム」(西区高島)に行ってきました。
前回の献血が400ml、そして海外渡航がありました。
ということで、久しぶりの献血になります。
今回は血小板献血でした。
3サイクルで問題なく終了。
処遇品として、Tシャツ(横浜ベイスターズ内川聖一選手のサイン入り)、タンブラー、ティッシュ。
献血ごときでこんなにものをもらっていいのかなぁ?と思いましたが、遠慮せずに頂いておきました。
何かのキャンペーンらしくて、横浜Fマリノスと横浜ベイスターズがタイアップしている企画らしいです。
もらい物全てに、ベイスターズかマリノスのキャラクターが描かれています。
前回の献血が400ml、そして海外渡航がありました。
ということで、久しぶりの献血になります。
今回は血小板献血でした。
3サイクルで問題なく終了。
処遇品として、Tシャツ(横浜ベイスターズ内川聖一選手のサイン入り)、タンブラー、ティッシュ。
献血ごときでこんなにものをもらっていいのかなぁ?と思いましたが、遠慮せずに頂いておきました。
何かのキャンペーンらしくて、横浜Fマリノスと横浜ベイスターズがタイアップしている企画らしいです。
もらい物全てに、ベイスターズかマリノスのキャラクターが描かれています。

タグ :献血
2010年07月03日
横浜媽祖廟
中区にある横浜中華街をぶらつきました。
珍しいことに、みなとみらい線で渋谷方面からやって来ました。
まず足を運んだのが横浜媽祖廟。
廟内に入ってみました。
入ったのはこれで二回目です。
一定の形式でお祈りしなければならいのですが、まだあまり理解してないです。
案内の方がいらっしゃるので、そのとおりにやってみました。
半月くらい前、台湾にあるとあるお寺に参拝しました。
その時もよく分からずのお参りでした。
ろうそくを一箇所にまとめて立てようとしたら、注意されました。
この日、説明を受けてその訳が分かりました。
それぞれの香炉に固有の意味があるからなのだそうです。
今回の参拝で、参拝の順序だとか、多少は意味が理解できたような気がします。

珍しいことに、みなとみらい線で渋谷方面からやって来ました。
まず足を運んだのが横浜媽祖廟。
廟内に入ってみました。
入ったのはこれで二回目です。
一定の形式でお祈りしなければならいのですが、まだあまり理解してないです。
案内の方がいらっしゃるので、そのとおりにやってみました。
半月くらい前、台湾にあるとあるお寺に参拝しました。
その時もよく分からずのお参りでした。
ろうそくを一箇所にまとめて立てようとしたら、注意されました。
この日、説明を受けてその訳が分かりました。
それぞれの香炉に固有の意味があるからなのだそうです。
今回の参拝で、参拝の順序だとか、多少は意味が理解できたような気がします。
