2011年05月31日

苦難除けの石燈籠


南区にある日枝神社です。
先の東日本大震災で倒壊した燈籠です。
人のいないところに倒れて難から救ったのだそうです。

  


Posted by tatee at 17:34Comments(0)日常

2011年05月18日

台湾?

台湾の町並みかと思うような看板。
「台灣」と「湾」の文字が正体字になっているので、余計に台湾っぽいです。
ふらっと歩いていて見つけました。

横浜市南区某所にて。
  
タグ :台湾南区


Posted by tatee at 19:42Comments(0)風景

2011年05月18日

京急線

京急線日ノ出町と黄金町駅の間です。
ここから南太田駅まで高架になっています。
下り電車です。

撮影地点は、かつては色町でした。
「ガード下」なんて呼ばれていた時季もありました。
今は芸術作品などの発表の場や明るい雰囲気の飲み屋が並んでいます。
かつての建物の中にはそのまま残っているものもあります。
不思議なエリアです。


スマートフォンをかってから一週間くらい。
まだまだ慣れません。

写真機能も色いろあるようですがl全然使いこなせてないので、これまた練習も兼ねて撮影してみました。

京急の日ノ出町駅と黄金町駅にて。
並行して大岡川が流れています。

標準装備のカメラです。
こんな感じに撮れました。

習うより慣れろ、どんどん使っていきたいと思います。
  


Posted by tatee at 19:26日常

2011年05月04日

安善駅


JR鶴見線、安善駅にて。この駅名、東大の安田講堂と同系。
  


Posted by tatee at 21:24Comments(0)

2011年05月04日

潮田神社


鶴見区にある潮田神社。
この辺りは数え切れないほど来ていますが、潮田神社に足を踏み入れたのは生まれて初めてです。
  


Posted by tatee at 19:05Comments(0)